現在空きのあるクラスはありません
「お菓子作りが好き」「パティシエになりたい」から生まれる繋がり
子どもも大人も「お菓子作りをしたい」と思ったらミサリングファクトリーにいらしてください。
”製菓は技術と理論”正しい知識をつけることで世界を広げましょう。
”きれいに作れること”はお菓子作り以外の生活全般で役立つ一生の財産になります。
月に1度のレッスンは積み重ね。おとなや先輩とおしゃべりしたり、小さな後輩たちに教えたり、イベントでたくさんの人達と交流もしましょう。
好きなことだから夢中になれる、好きなことだから一生懸命になる。そこからたくさんのことを経験し、子どもは力を身に着けます。
ミサリングファクトリーは学校よりも長く付き合える習いごと。子どもも大人も一緒に楽しみ成長するコミュニティです。
2023年10月からのコース参加者募集中
未就学児から大人まで、誰でも通えるお菓子教室(通学)
教室の様子
受講費
入会金 | 10,000円 |
キッズファクトリー(小学生・中学生) | 5,300円/月会費 |
おやつファクトリー(中学生・高校生) | 6,500円/月会費 |
キッズファクトリープチ(未就学児〜小学1年生の親子教室) | 6,300円/月会費 |
フランス菓子研究所(大人向け) | 8,500円/月会費 |
*各レッスンともお得な5回券がございます。 |
体験/単発参加 |
レッスン料金+1,000円 *体験後入会の場合、入会金より1,000円引き |
【申込方法】
希望クラスの内容・空き状況を確認>下部カレンダーの希望日をクリック。
申込みの際には「特定商取引に関する法律に基づく表記とプライバシーポリシー」を必ずお読みください。
【注意】体験(水色)以外は申し込みできません。入会希望の方は、空き状況をご案内する「クラス情報配信」にご登録ください。フランス菓子のみ空きがあるところに単発参加可能です。
フォームに必要事項を記入>確認>送信
- レッスン参加者が未成年の場合は保護者様がお申込みください。
- フォームの「氏名」にお子さんの名前を記入。
- 「通信欄」に保護者氏名(連絡を取り合う方)、お子さんの学年・性別を記入
***記入漏れが大変多くなっています。必ず上記ご確認ください。

折り返しメールを確認>体験受講費入金
- 申込みから24時間以内に返信がない場合、迷惑メールフォルダをご確認の上、問い合わせフォーム/メール( info@misaling.net ) /LINE@のいずれかでお問い合わせください。
- 携帯キャリアのメールアドレス(ドコモ、au、ソフトバンク)はキャリア側のフィルタリングによりメールが届かないことがあります。info@misaling.netの受信許可をするか、携帯キャリア以外のメールアドレスをご利用ください。
- 入金が確認できた時点で正式なご予約となります。体験受講費は返金いたしませんのでご了承ください。(入金方法:クレジットカード決済、銀行振込)
レッスンに参加
- 教室をよく知っていただくため、体験レッスンは保護者様の見学をお勧めします。
レッスンが気に入ったら入会
- 入会時に希望のクラスを決めて月1回通学がスタートです。
レッスンカレンダー *現在満席のため振替専用。フランス菓子は空きに単発参加可能
【振替・お休み連絡】(会員向け)
振り替えは当月内のみです。レッスンカレンダーの「振替希望日」、休みの場合は当月末日の「おやすみ連絡専用」から申込みください。間違い防止のためメール、口頭、LINE等では振替・お休み共に受け付けていません。>振替、おやすみの連絡方法
アクセス
〒233-0013 神奈川県横浜市港南区丸山台2-38-2 濱ビル2F
横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷駅」徒歩8分 >アクセス詳細
*24時間以内に返信がない場合は、恐れいりますがメール( info@misaling.net )、LINEでお問い合わせください。
講師
松本美佐
フードコーディネーター、調理師、イル・プルー・シュル・ラ・セーヌフランス菓子本科卒、卒業研究科1~2修了、服部栄養専門学校調理師科卒
熱中小学校家庭科教諭
- 詳細プロフィール>松本美佐
- 著書「小さなパティシエのためのお菓子Book(全3巻)」教育画劇社
- 法人・団体様向けサービスについて
- メディア掲載
- *2007年度神奈川県コミュニティビジネス創業実現モデル事業支援対象事業者*2007年度横浜市チャレンジコミュニティビジネス支援事業 助成対象プラン*2016年2月 かながわビジネスオーディションファイナリスト*2016年10月 浜銀ビジネスウーマンアワード受賞ファイナリスト

Since2000* 日本で最初の子供専門お菓子教室が考え、実践していること。
楽しいと感じた心、新しいことができた喜び、その経験こそが子供の力になります。「お菓子作りが好き」という子どもたちの心を大切にする教室です。
「食育」とは、食材や栄養の知識だけではなく、食を通じて心や身体を育むことと考えています。
*2000年より子供お菓子教室をスタート。現スタジオミサリングファクトリーは2007年開業。
「お菓子を作る子供たち」ミサリングファクトリー 2008年まなざし映像祭参加作品